沖縄への旅行は、小さな子が一緒でも、メッチャ楽しいです!!
何がって?
それを、今からゆっくり紹介しますね(*^ω^)
Copyright © 2009 Blue Sky,Sea&White Sand by typexnick, on Flickr
沖縄は、あちこち楽しめる観光地が、たくさんありますよね。
ただ、子連れで、
予定をギュッと詰め込んでしまうと、
親は、
なかなか、思うように進まなくてイライラ、
子は、
もっと、海や浜辺で、ゆっくり遊べなかったり、
移動、移動、やっとついたら、
「え?石見るの?」
なんて、つまらなかったり(-ω-;)
せっかく行くなら、
家族全員、楽しい沖縄旅行になるように、
沖縄大好きな私が、
子連れで楽しめる、沖縄の観光スポットを、
ご紹介します!
どうぞ、「はいさいおじさん」でも聞きながら、
沖縄気分で、お読みください。
子連れの沖縄観光スポット
観光スポットが多い沖縄ですが、
移動距離が長かったり、
渋滞もひどいので、
なかなか、時間がかかります。
位置的にも、離れるので、
今回は南部を中心に、スポットを当ててみました。
子連れで楽しめる南部の観光スポット
南部は、「ひめゆりの塔」が大きな観光地になっていて、
戦争跡の傷跡が、多く残るところ。
ぜひ、戦争跡も見てほしいですが、
子連れということで、
ここでは、遊べるスポットを紹介していきますね。
ちなみに、「はいさいおじさん」を知らない方は、こちらから(*´∀`)
おきなわワールド
Copyright © 2006 Kingdom of Ryukyu by Hyougushi, on Flickr
ここは、昔ながらの沖縄を疑似体験できるところ。
琉球衣装が着れたり、藍染め体験、ハブとの触れ合い、
気になる「ブクブク茶」も、
沖縄の染物「紅型(びんがた)」体験もできるんです。
紅型はカラフルな染物で、
オリジナルのバックも作れるんですよ。
いろいろ体験するなら、半日は楽しめます。
中でも、迫力のあるエイサーは、必見!!
ダンスのように太鼓を叩く姿は、
すっごく、めっちゃ、とってもカッコいいんです。
他は飛ばしても、ここだけは、ぜひ、見てみてください。
(他を飛ばすのも、もったいないけど)
同じ敷地にある、「ハブ博物公園」は、
ハブのほかに、大蛇、マングース、ゾウガメも居て、
こちらも、なかなか楽しめます。
近くの「玉泉洞」も、なかなか楽しいところですが、
ベビーカーでは、行けません!
しかも、わりと歩くので、
小さな子は、きついかも・・・
[deco_bg image="paper1" width="400"]
住所:沖縄県南城市玉城前川1336
tel:098-949-7421
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休で頑張ります![/deco_bg]
反対側にある、「ガンガラーの谷」も、鍾乳洞で、
日本最古18,000年前の人骨も発見され、
日本人のルーツと、考えられています。
こちらは、キレイに整備もされていて、
1kmぐらいの距離を、ツアーでゆっくりと歩き回るんです。
巨大なガジュマルの木や、珍しい虫もいるので、
歩けるぐらいの子なら、
まさに冒険といった感じで、けっこう楽しめます。
「玉泉洞」より料金は高くなりますが、
行くなら、こちらの方がオススメ(*´∀`)
他に、南部の観光地には、
世界遺産の「斎場御嶽(せーふぁうたき)」もありますが、
滑りやすいのが気になるので、
小さな子は、微妙な感じがします。
気になる、ランチやカフェも、ご覧ください。
[ad#ad-1]
ランチやカフェ
南部の食事は、おきなわワールド近くの、
「古民家 屋宜家(やぎや)」がオススメ。
ソーキそばが、おいしーさー。
目立たないので、通り過ぎないように!
ナビに入力しておきましょうね。
[deco_bg image="paper1" width="400"]
住所:沖縄県島尻郡八重瀬町大頓1172
tel:098-998-2774
営業時間:11:15~16:00
定休日:火曜日[/deco_bg]
観光客にも人気の「カフェくるくま」。
こちらは、味がちょっと濃いかな?
でも、ロケーションは抜群!!
86号線を東に行くと、山をつなぐ「ニライカナイ橋」があり、
こっちの眺めも、抜群!!
ドライブがてら、走ってみてはいかが?
[deco_bg image="paper1" width="400"]
住所:沖縄県南城市知念字知念1190
tel:098-949-1189
営業時間:10:00~20:00
定休日:土日祝日[/deco_bg]
もう一店、紹介しましょう!
こちらも、誰が一番に見つけるゲーム?というぐらい、
分かりにくいですが、
店の名前も、「すーまぬめぇ」。
見つけにくくて「すまねぇ」じゃなくて、
「潮間家の前」という意味だそうです。
瀬間さんなら、ぜひ行ってみましょう!
あ、そういえば、沖縄そばがおいしい店です。
(ついでの情報??)
[deco_bg image="paper1" width="400"]
住所:沖縄県那覇市国場40-1
tel:098-834-7428
営業時間:11:00~16:00 (土日祝 18:00まで)
定休日:月曜日[/deco_bg]
地図には載せていませんが、
国際通り近くの「牧志公設市場」も、楽しいです。
豚の顔や、手足が置いてあったり、
(売ってるんだけどね)
魚も、食べて大丈夫!?というような、
カラフルな魚が並べられているんです。
2階では、買った魚を調理してくれますし、
何より、市場のおばぁとの話が面白い!
ぜひ、話をしてみてください。
中部や北部も、次の生地で紹介していきますね。
「はいさいおじさん」を、このまま聞きながら、
次回までお楽しみに(*´∀`)