義理のお母さんの誕生日、何をプレゼントしたらいいかな?
毎年、いろいろとプレゼントしているけど、
母の日もプレゼントしているし、ネタに困るーー(>人<;)
でも、何もしないというワケにも、いかないし。。。
私の子供たちのことを、とても、かわいがってくれて、
もちろん、誕生日には色々と買ってくれるんです。
感謝の気持ちも込めて、
何か、喜んでもらえるような、プレゼント渡したいなぁ。
でも、
私の義母は、60代なんですが、
子供たちも手を離れて、欲しいモノも、
自分で買っていたりしていて、
「欲しいモノは、ないわよ。」
って世代じゃないですか?
困ったなぁ。。
それでも、義母に喜んでもらえる、誕生日プレゼントを、
セッセと、いろいろ考えてみたんです!!
あなたも、私と同じように、
義母への、プレゼント選びに悩んでいるなら、
アイデアとしても、ぜひ、活用してみてください(*´∀`)
義母にプレゼントを贈るときの心構え
心構えってほどでもないんですが、
プレゼントの内容うんぬんの前に、大事なことだと
思っていることがあるんです。
それは、
「誕生日おめでとう」や、
「主人を産んで、育ててくれてありがとう」
と言った、感謝の気持ち。
[colored_box color="light‐gray" corner="r"]キレイごとを言っているようですが、
30歳ぐらいから、当たり前のようなことでも、
感謝の気持ちを持つようにしているんです。
話が長くなりそうなので、詳しくは書きませんが、
感謝の気持ちを持つ、と言うのは、
私の人生で、大事な軸にもなっていて、
周りの人からも、大事にされている、、、ような気がします(笑)
気持ちだけなので、お金もかかりませんし、
ぜひ、あなたにも、オススメします(*´∀`)[/colored_box]
あ、直接、「主人を産んでくれて、ありがとう」
って伝えるのは、かなり上から目線なので、
やめておきましょうね(・∀・i)
そして、ご主人の妹や、お嫁さんがいらっしゃったら、
相談をしてみること!
もしかすると、暗黙の相場があるかもしれないですし、
チョー穴場な、義母さんの趣味や、
タブーなプレゼントも、聞けるかもしれません(・∀・)
では、喜んでもらえる、プレゼントに進んでいきますね(*´∀`)
[ad#ad-1]
義母にオススメのプレゼント!
私も、いろいろとプレゼントしてきたんですが、
どんなものがあったか、考えてみると、
[check_list image="check1-r"]
- 鉄板もの
- 趣味に合わせたもの
- 家族で過ごすもの
[/check_list]
と、大きく分けられたので、順に見ていきますね。
鉄板もの
今までにも、財布、バッグ、パジャマ、、、
いろいろとプレゼントしてきましたが、
ほとんど、日の目を見ないで、
どこかへ、消えていっているんです(・ω・`)
(きっと、あの家にはブラックホールがあるハズ!)
で、結局、行き着くのは、鉄板の花と食べ物。
花は、そこまで興味がないようですけど、
人目につきやすい玄関に、飾ってくれているので、
喜んでくれているのかな(*´∀`)
食べ物は、義母の大好物のモノ(お寿司や和菓子)と、
みんなで食べきれるサイズの、小さめのケーキが、
私の定番になっています。
テレビなどで有名なお菓子や、美味しいとネットで評判のお菓子とかは、
「取り寄せたんです」
「行列ができる、お店らしいですよ」
と言うと、プレミア感もあって、
より、喜んでくれたりしますよ( *´艸`)
普段は食べれない高級米沢牛も、すごく喜ばれましたよ!
→ 美味しい米沢牛を頼むなら?通販のおすすめはココ!
大好物の食べ物をプレゼントされて、
嫌な気持ちになる人や、
いらないよーと思う人は、いませんからね(*≧ω≦)
なにより、消えるものなので、
「今度のプレゼント、ブラックホールにいったのかな?」
なんて、心配もなし!
私の、かよわいガラスのようなハートにも、
とても、安心できるプレゼントです(*´∀`)
ガハハハ
(かよわさはどこっ!?)
趣味に合わせたもの
趣味があれば、そのたぐいのものは、
割と、喜んでくれることが多いですね。
例をあげてみると、
- ウォーキングなら、シューズや帽子
- お酒なら、普段飲んでなさそうな、お酒
- 園芸なら、ハサミや手袋、サンバイザー
なんて、あると思うんですが、
「絶対に、コレがいいのよ!」
なんて、こだわりのブランドや品物がないか、
チェックも必要です!
私の失敗例ですけど、
義母は、料理が得意で、近所におすそ分けしたり、
料理をするのが、好きなんです。
で、近所のスーパーに売っていない、高い調味料とか、
袋を留めるクリップなどの、便利グッズを詰め合わせたものなど、
何度か、プレゼントしてきたんです。
便利グッズは、すごく喜んで、
使ってくれたものもあるんですが、
調味料は、こだわりが強くて、ブラックホール行きでした(>人<;)
家族で過ごすもの
やっぱり、一生懸命に育てた子供たちが、巣立ってしまうと、
母としては、さみしいものですよねー。
私も、そりゃさみしくて、、、
って、まだ経験ないんだった(・∀・)
まぁそんな感じで、義母は、
家族そろった食事が、とても好きなので、
義理の弟夫婦も、一緒に呼んでの外食は、
とても喜んでくれます(*≧ω≦)
(もちろん、ブラックホールもなし!)
まとめ
いかがでしたか?
私の経験ですが、物欲のない義母さんなら、
食事や思い出がいいのかな、と思います。
「モノより食事」ってCM作ろうかな。
(パクったーー!!Σヽ(゚∀゚;))
そうそう、
子供からの手紙も、とても喜んでくれますよ(*≧ω≦)
誕生日を祝いたい気持ちが、義母さんに伝わって、
さらに、いい関係になりますように(*´∀`)