「明日は、秋晴れだから、衣替えしようかな。」
若いママ友の家で、日頃のくだらない話をして、
帰ってきてから、気になってきた一言。
そういえば、肌寒くなってきたら、衣替えしてたけど、
天気って関係あるんだっけな?
私も、主婦歴が10年超えてるんだけど、、、?
主婦力が低い!
と、若いママに思われたくない!!
(家族のタメじゃないんだっΣ(゚∀゚;))
と言うことで、調べてみたんです。
自分のプライドを守るために!
そしたら、晴れの日に衣替えした方がいいのには、
やっぱり、ちゃんとした意味があったんです(・∀・i)
これからは、家族のタメにも、
衣替えの時期を、しっかり考えてやっていこう!!
と、決意しました!
どうぞ、変なプライドを持たなくて済むように、
衣替えについて、しっかり読んでみてください(*´∀`)
衣替えの時期はいつがいい?
もちろん、決まりはないんです。
ですけど、久しぶりにタンスから出した洋服に、
カビが生えていたり、シミがあったことって、ないですか??
あれ、結構ショックですよね(>人<;)
でも、実は衣替えの時期や、やり方で、
予防できちゃうんですよ!
ズバッと言っちゃうと、
[colored_box color="light‐red" corner="r"]衣替えのオススメの時期は、10月から11月ごろの晴れた日![/colored_box]
そう、湿度の低い、晴れた日の日中が一番、
カビがつきにくくなるんです(*´∀`)
さらに、花王生活文化研究所が、
2002年に調べた結果があるんです。
ちょっと古いんですが、参考にしてみてください(*´∀`)
[colored_box color="light‐red" corner="r"]20℃を下回って10℃の間の、9月から11月の約2か月のうちに、
平均で5~6回に分けて、行う家庭が多いようです。
温度別に、どんな衣服を出しているかと言うと、
20℃を下回ると、シャツ類を出す。
15℃を下回ると、ジャケットやカーディガンなどの上着類を出す。
10℃を下回ると、コートを出す。[/colored_box]
という感じなんだそうです。
暑かったり、寒かったり、微妙な秋は、
タンスの中が、夏ものと秋ものが、混ざって、
ゴッチャになる、この時期。
軽く上から羽織るものを、
徐々に出していくと、タンスもゴッチャにならずに、
気温の変化にも、ついていけますよね。
季節の変わり目だし、油断して、
風邪を引かないように、気を付けてください(*´∀`)
さらに、カビやシミを防ぐための、
上手に洋服をしまう方法を、説明していきますね。
スポンサーリンク
上手に洋服をしまう4つの方法!
洋服に、カビやシミを付けさせないように、
しまう方法が4つあるので、順に話していきますね。
1.クリーニングに出す
虫も、高級な服が好きで、
生地の質がいいシルクなどは、大好物なんです。
そこで、虫から守るためには、クリーニングに出して、
汚れを少しでも、落としておくのがカギ!
クリーニングから戻ってきたときに、
片面が不織布になっている袋の場合は、
そのまま保管しても大丈夫ですが、
両面とも、ビニール袋の時には、
袋をビリビリと、これでもかってぐらいに、
日頃のストレスを、発散しながら破って、
保管してくださいね(・∀・)
2.しっかり洗濯をする
クリーニングに出すほどの洋服じゃないときでも、
しっかり洗濯をして、シミにならないようにしたいですよね。
色柄物安心の漂白剤を使って、洗濯して、
しまいましょう。
主人の服は、久しぶりに出してみると、
黄ばんでいることが多いんです(・ω・`)
漂白剤だけじゃ、足りないようなので、
2度洗いを実践しなきゃっ。
Copyright © 2009 川越_涼012 by nakimusi
3.防虫対策をする
シルクなど、高級な服じゃなくても、
ファミレス程度の、軽い感覚で、
虫が食べに来ることも(・ω・`)
ドラッグストアに売っているような、
防虫グッズを利用するのが、おすすめ!
今シーズン使うものは、ハッカ油を1~2滴湿らせた、
ガーゼやハンカチなどを、タンスに入れておくと、
防虫予防になったり、タンスの匂いが付きにくくなりますよ(*≧ω≦)
4.余裕をもってしまう
洋服をしまうのは、
タンスや、衣装ケースだったりすると思いますが、
ギュウギュウに詰めてしまうと、空気の流れが悪くなって、
カビやすくなってしまうんです!
2割ぐらい、空間に余裕のある状態が、
理想的です。
そうは言っても、しまっていくと、
ギュウギュウに、なってしまったりするんですよね(・ω・`)
そんな時は、断捨離のチャンス!!
着ていない服は、オークションやリサイクルショップに出したり、
思いきって、捨ててしまうのも。
参考になりましたか?
最近は、ムダ買いをなくすために、
安いからと、安易に買わないようにしています。
気に入った洋服を、長く着るのが、
かえって、お得ですよね。
このあいだ、バーゲンに行ったんですが、
バーゲン対象外の、新品に一目ぼれ!!
思わず、買っちゃいまして、
「バーゲンで安いから、買いに来たんじゃないの??」
と、主人から、白い目で見られましたが(・∀・)