玄関マットを替えたいけど、
風水的には何色がいいんだろう??
玄関って、運気が入って来るところだから、
キレイにした方がいいって言うし、
色も気にした方がいいのかな?
最近、運気が下がっているなー
なんてときに周りを整えたくなるんですが、
その時の目安にしたりするのが、風水(*´∀`)
家の形は変えられないけど、
玄関マットを新調するときに風水を利用して、
いい運を取り入れたりするのは簡単ですよね!
ってことで、
風水的に、縁起のいい玄関マットの色は何色なのか?
これから、詳しく話していきますね(*´∀`)
どうぞその座布団に座って、わたあめでも食べながら、
ゆっくりご覧ください(*´∀`)
あ、それ、うちの座布団風玄関マット・・・
photo credit: Theen … via photopin cc
風水的に玄関はどんなところ?
風水的に見ると、玄関は、
よくも悪くも、運気が入ってくるところなんです。
なので、玄関はキレイにして置いた方がいいワケですが、
さらに、玄関マットを敷いておくと、
悪い気を落としてくれるんです!
まぁ、ここらへんはよく言われていますが、
ほこりなども落ちるので、衛生的にもいいですしね(*´∀`)
では、軽く風水の話をしてから、
方角に合うカラーを見ていきますね(*´∀`)
玄関のある方角は?
風水の元でもある五行説を、簡単に説明すると、

「東・西・中央・南・北」が、↑のように、
「木・金・土・火・水」に当てはめられます。
水は木を育てる、木は火を生む、
というように、矢印は、
助けてくれたり、産み育てる関係になります。
で、逆に抑える力関係は、
木 → 土 → 水 → 火 → 金 → 木
となります。
まぁ、テストにも出てこないので、
覚えておく必要はありませんが(・∀・)
ただ、五行の中で助けたり抑えたりするという、
力関係があることだけ、知っておいてください。
カラーも、それぞれ、
五行に当てはまっているのが分かりますか?
玄関の方角に合わせた色を、持ってくると、
その方角の持つ運気が、強くなるんです。
強くなるとはいえ、必ずしも、
その方角がいい運気とは限らないので、
これから話していきますね。
スポンサーリンク
玄関が北方向にあるとき
北方向は水の気で、カラーは黒。
と言っても北方向は陰が強いので、
水を抑える、土のカラーがベスト。
玄関が東方向にあるとき
東方向は木の気で、カラーは青や緑。
東は陽になるので、そのまま木のカラーがベスト!
玄関が南方向にあるとき
南方向は火の気で、カラーは赤やピンク。
南も陽になるので、そのまま火のカラーがベスト!
助けてくれる木のカラーとも相性はいいですよ!
玄関が西方向にあるとき
西方向は、金の気で、カラーは白や金。
西方向は陰ですが、白は陽なので、
そのまま金のカラー、そして土や火のカラーも〇。

どの方向でも、気をつけたいポイントがあるんです。
それは、
- 素材は綿や麻、ウールなどの自然素材
- いつも清潔にしておくこと
- 目がチカチカしないもの
- 柄は無地、または植物や動物の自然の柄
要チェックですよ!
まとめ
ここまで話してきて、なんですが、
「〇色じゃないとダメなんだ!!もう、私なんて・・・」
(落ち込みすぎーっ!∑(゚Д゚))
と、風水にしばられすぎてもダメだと思うんです。
あなたが、しぶしぶ気に入らない色の玄関マットをしても、
運気が良くなるような気は、、、しないですよね(・ω・`)
結局のところ、あなたの気持ちが上がるものが、
ラッキーアイテムなんです!
特に気に入ったものがないときや、
何色にしようか、迷った時など、
参考ていどに、とどめておくのが、おすすめ。
その方が、悪いことがあった時に風水のせいにもしないし、
なんとなく運がいいような気がしてくる、
そのぐらいの、ゆるーーい感じで風水を取り入れて、
わたあめのように、フワッと運気をアップしたい!
というのが私の考えです(*´∀`)
どうぞお気に入りの、フワッとした座布団、、、じゃなかったっΣ(゚Д゚)
玄関マットが、見つかりますように(*≧ω≦)
コメントも気軽にどうぞ♫