財布って二つ折りが便利だけど、長財布も使ってみたいなぁ。
どっちがいいんだろう??
photo credit: peddhapati via photopin cc
私が初めて持った財布は二つ折りだったんですが、
わりとそんな人は多いと思います。
コンパクトに持ち歩けて、便利ですものね。
でも、風水では長財布がいいって聞くし、
周りの人も長財布を使っていて、
なんとなく憧れちゃうなぁ。
って思っているところじゃないですか?
私も3年ぐらい前から、長財布を使いだしたんですが、
初めて持つときは、
そりゃあー、
ドラえもんが強いのか、ネズミの方が強いのか、
決めかねるぐらい悩みました!
ということで、
二つ折りと長財布のメリットデメリットを、
紹介しながら、どちらがいいのか話していきますね(*≧ω≦)
誰かに、財布をプレゼントするときにも、
参考になるかもしれませんよ!
二つ折りと長財布!どっちがいいの?
二つ折りがいいのか、はたまた長財布がいいのか、
この勝負、人によって違うんです。
というのも、
ドラえもんの立場なら、
タケコプターでも、どこでもドアでも、
道具を使えば逃げれるので、
それで勝った!と思っていいんです。
が、
ネズミの立場にしてみたら、ドラえもんが逃げた時点で、
自分の勝ち!と思っていいんですよね。
なので、結局は、
自分にとって使いやすい方が正義!
となるんです。
あ、待って!閉じないで!!
それだけでは終わらないので安心してください!!
どちらがいいのか判断するために、
メリットとデメリットを紹介していきますね(*´∀`)
スポンサーリンク
二つ折り財布のメリットデメリット
先に、二つ折りの方から紹介していきます。
二つ折り財布のメリット
- コンパクト
- 小銭が出しやすい
持ち運びがしやすく、ポケットにも入れられやすい。
だいたいのタイプは小銭が出しやすい形が多い。
二つ折り財布のデメリット
- お札が入れにくい
- 型崩れしやすい
- 収納力が低め
財布に曲がり癖がついているので、
入れにくく出しにくいことも。
財布を使いたい時には毎回曲げるので、
型崩れがしやすく長持ちはしにくい。
長財布に比べるとカード類のポケットが少なく、
入れ過ぎてもかさばる。
photo credit: somegeekintn via photopin cc
長財布のメリットデメリット
次は、長財布のメリットデメリットを紹介していきますね。
長財布のメリット
- お札が入れやすい
- お札が分かりやすい
- 収納力が高め
- スマート
まっすぐに入れやすく出しやすい。
新札をもらったときもまっすぐのままなので、
ちょっと嬉しい。
いくらぐらい入っているのか、
すぐに分かりやすい。
二つ折りに比べてカードのポケットが多く、
それでいて、かさばらない。
お会計のときに大人な感じを醸し出せます(*´∀`)
長財布のデメリット
- ポケットに入らない
- 小銭が分かりにくい
近くのコンビニとかならいいですが、
出かけるなら、バックが必要かも。
二つ折りに比べると、やっぱり大きくなってしまうので、
その分、小銭を探す手間が。
二つ折りと長財布を比較して話していきましたが、
だいたいメリットとデメリットは、正反対になりますね。
他に比べる方法として、風水があると思うので、
風水の面からも話していきます。
風水ではどちらがいいの?
風水では、お札を折るのは良くないことから、
長財布がいいと言われているんです。
では、お金持ちには長財布が多いのか?
というとそのとおり!!と言う声があったり、
否定的な声もよくあるんですよね。
私には超大金持ちの知り合いがいないので、
実際には何とも言えないんですが、
お金持ちの財布について、ネットや本で調べて、
言えることは、
二つ折財布でも長財布でも、お金は持っている!
ということ。
あ、決して、風水の批判をしているわけではありません。
風水は、気の流れを整えるものですが、
自分のお気に入りのものが、一番自分の気を整える、
と、考えています。
で、財布の形よりは、お金に対して敬意を払っていて、
財布の中が、キレイにされていることを、
大事にしているようなんです。
具体的に言うと、
お金に敬意を払う
- お金がまわってきたら、ちゃんと感謝をする
- 対価にあたるものを頂いたときや、されたときには、
気持ちよく、お金を支払う - 消耗品や安物など、目先のものよりも、
長く使えるものや知識にお金を使う
財布の中をキレイにする
- お札の向きをそろえる
- レシートをためていない
- クレジットカードなど、カードは最小限
です。
もちろん、財布の外もキレイに!です(*´∀`)
photo credit: ul_Marga via photopin cc
まとめ
コンパクトな二つ折り財布がいいのか、
お札が使いやすい、長財布がいいのか、
どっちがいいのかは、
勝ちの基準をドラえもんにするのか、ネズミにするのか、
ということと同じで、財布を使うあなた次第。
風水で、金運アップを狙うなら長財布ですが、
それよりは、お気に入りの財布を見つけて、
お金を大事に扱って、大事に使う事の方が大事!ってことです。
私はお気に入りの長財布を見つけて、使ってみたところ、
お会計のときに、すごく使いやすかったので、
もう、二つ折りの財布には戻れなさそうです(*´∀`)
メリットデメリットをよく考えて、
使いやすくて、お気に入りの財布が見つかりますように(*≧ω≦)
コメントも気軽にどうぞ♫