「チリリーン、チリリリーン」
風鈴の音っていいですよね〜。
ザ・夏!という感じがしてきます。
風鈴の音がなった方を見ると、風鈴にメッセージが書かれていて、どうも手作りっぽいんです。
もしかしてだけど!もしかしてだけど〜!(古い?(・∀・))
簡単に風鈴って手作りできちゃうんじゃないの??
ってことで、調べて作ってみましたよー!
娘の夏休みの工作にもいい感じです(*´∀`)
「チリリーン、チリリリーン」
風鈴の音っていいですよね〜。
ザ・夏!という感じがしてきます。
風鈴の音がなった方を見ると、風鈴にメッセージが書かれていて、どうも手作りっぽいんです。
もしかしてだけど!もしかしてだけど〜!(古い?(・∀・))
簡単に風鈴って手作りできちゃうんじゃないの??
ってことで、調べて作ってみましたよー!
娘の夏休みの工作にもいい感じです(*´∀`)
んー、いい筆箱がない!!!
私の筆箱には、ペンや色ペン、
メモ帳、ハサミや目薬、印鑑などなど、
いろいろと入ってるんです。
可愛いダイソーの透明ポーチを見つけて、
けっこう、お気に入りだったんですが!!
チャックが、ポーチと分離してきたので、
柄違いの別のポーチに入れ替えてたんです。が!!
今度はビニールの端っこに、穴が開いてきたんです(>人<;)
くっそーー!!
気に入ってたのにーーー!!
ビニールがダメなのね!
ってことで、普通のポーチを見るにも、
そこまで気に入るものがない。
ってことで、お気に入りのポーチが、
作れないか、いろいろ調べました。
すると、普通のダイソーの飾り気のない、
ポーチでも、可愛くデコる方法を見つけたんです!
それが、デコパージュってもの。
ついに、私も初デコパージュすることにしました!
完璧とは言い切らないですが、
わりと気に入った、筆箱ポーチができました!(*≧ω≦)
そこでデコパージュの簡単な作り方を、ご紹介します!
材料一式は、ダイソーで揃えましたよ!!
ローコストで、可愛いポーチの完成です!!
「いやー!めっちゃ、かわいい!!(*≧ω≦)」
去年のお年玉で、親戚のお姉さんから、
手作りのポチ袋をもらったんです。
すっごく温かみのある、かわいい柄のポチ袋で、
お姉さんの名前が入った消しゴムはんこが押されていたので、
どうしたのか聞いてみると、
「手作りだよ。
こんなときのために、かわいい包装紙を取ってたんだ。」
とのこと!
娘もしばらく大事に取っていたんです。
画像を撮ろうと思ったときには
どこへいったやら、出てきやしませんでした(-ω-;)
親戚のおじさん、おばさん達って、
ポチ袋に、そこまで気を遣わないんですよね。
まぁ100均でも買えますしねー。
とはいえ、似たようなポチ袋をもらうことも多くないですか?
うちは親戚も多いので、お年玉をもらったら
すぐ相手の名前を書いてるか確認しないと、
誰からもらったお年玉だったのか、ワケワカメちゃん状態に・・・(-ω-;)
その点、お姉さんからもらったポチ袋は、
もらった瞬間から誰からのお年玉なのか、
脳みそに焦げ付くぐらい、焼き付いたんです!!
でも、いくら個性的な袋にしても
相手の脳裏に焼きつくかは分からないので、
やっぱり、名前は書いておきましょうね(・∀・)
しかも、手作りしてくれたことが嬉しくて、
すっごくありがたいねー、と娘と話しながら、
お仏壇に置いて、手を合わせました(*´∀`)