沖縄の北部を観光!子連れで楽しむとこは?ランチは?

スポンサーリンク

沖縄の北部を、子連れで観光したい!!

DSC00690
Copyright © 2011 DSC00690 by ktsugita, on Flickr

ですよねー。
 

なんと言っても、沖縄の北部は、自然が濃い!!

北部は、美ら海水族館をはじめ、
子どもが喜ぶスポットは、たくさんあるんです。

 

初めて沖縄に行く人にも、
子どもが出来てから初めていく人にも、
沖縄大好きな私が、
沖縄北部の観光スポットやランチ情報について
詳しく、教えちゃいますよ。

 
ぜひ、「北の国から」をBGMに、
ラーメンを食べながら、ご覧ください。
(さみしいわっ!)

スポンサーリンク

沖縄の観光スポット

沖縄の北部は、那覇から遠いものの、
海はキレイだし、自然が多く、
子どもも一緒に遊べるスポットが、たくさん!
 

リゾートホテルなら、マリンスポーツやエコツアーなどの
アクティビティも、充実しているはずなので、
思いっきり、体全体を使って、沖縄を楽しむのもオススメですよ(*´∀`)

DSC01050
Copyright © 2011 DSC01050 by ktsugita, on Flickr

 

子連れで楽しめる北部の観光スポット

北部は、沖縄で人気ナンバーワンスポットの「美ら海水族館」があって、
ここは、はずせないでしょう!

他にも、いろいろあるので、順に紹介していきますね(*´∀`)

20131228-080938.jpg
 

美ら海水族館

世界最大級の大型アクリルパネルから見る水槽は、圧巻!!
 

あまりに有名で、言うこともないです(*´∀`)
 

いや、やっぱり、ちょっと言わせてくださいね。

水槽が見れるレストランは、
子供以上に、親の方が興奮しちゃいます。

そして、美味しい(*≧ω≦)

中でもタコライスは、オススメですよ。
 

意外と面白いのが、サメコーナー。

でっかいサメの歯に、子供より興奮しちゃったりして(*´∀`)

 
まず渋滞するので、朝早く行きましょう。

チケットは、名護市の道の駅「許田(きょだ)やんばる物産センター」で買うと、
少し安く買えます。

 
同一敷地内の「海洋博公園」は、
ウミガメや、マナティーが見れて、
イルカはショーだけじゃなく、触れ合えることもできるし、
ビーチもきれい!!

さらに植物園もあるので、一日中ゆっっくり楽しめます(*´∀`)

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]
住所:沖縄県国頭郡本部町石川424
tel:0980-48-3748
営業時間:8:30~20:00(10月から2月は18:30まで)
定休日:12月第1水曜・木曜[/deco_bg]

 

もとぶ元気村

イルカと触れ合えますが、
イルカと遊ぶのは、海洋博公園がオススメ。
(なぜなら、無料だから!(・∀・))

 

こちらは、グラスボートや、カヌーなどの体験のほか、
三線やグラスの絵付けなどの体験教室、

他に、ヤギや鶏の飼育員さんや、ヨットの船長、
漁師、黒糖職人など、
子どもたちの仕事体験もできるんです(・∀・)
(キッザニア並み!?)

こちらも、ゆっくりと楽しめますよ。

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]
住所:沖縄県国頭郡本部町浜元410
tel:0980-51-7878
営業時間:8:00~21:00(季節によって変更有)
定休日:ナッシング![/deco_bg]

 

備瀬のフクギ並木

こちらも、美ら海水族館からすぐ近くで、
昔の沖縄が、残される通り

水牛車に乗って、散策もできるんです。
 

並木道がとても、気持ちよく、
「これぞ沖縄!!」
という感じで、んー、なんと言うか、最高です!!
(伝えるの下手かっ!)

水族館から近く、カフェや食堂もあるので、
ぜひ、一度は行ってみて欲しい場所です(*´∀`)

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]美ら海水族館から、備瀬崎へ車で3分[/deco_bg]

 

ネオパークオキナワ

ここは、動物と触れ合えるところで、
「ほのぼの」というより、「ジュラシックパーク」というような、
ちょっとワイルドな感じ
 

入り口で、エサを買って入ってみましょう。

入ってすぐ、鳥が寄ってきますが、
「鳥が襲ってきた!Σ(゚д゚lll)」
と感じてしまうかも。

 
いろんな鳥が放し飼いされていて、
フラミンゴにも、エサをあげられるんですよ。

中は歩いて周ったり、機関車ぽい乗り物で周ることもできて、
オススメは、両方とも周る方法。

 
他には、小学生低学年までなら、
ゾウガメやポニーにも乗れるので、
意外と(?)想像以上に、楽しく過ごせる場所なんですよ。
(私が、期待していなかっただけ??)

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]
住所:沖縄県名護市名護4607-41
tel:0980-52- 6348
定休日:なし
[/deco_bg]

 
次は、近くのランチなど、食事するとこを紹介していきますね。

[adsense]
 

ランチやカフェ

まず、最初に紹介するのは、
美ら海水族館近くの、瀬底島にある「fuucafe」

この島で、一番人気の店なんです。

オシャレな建物で、気分はすっかりオシャレ芸能人!
(オシャレ芸能人って何だ!?)
 

ハンモックやちょっとした遊具もあって、
つい、昼寝したり、のんびり過ごしたくなるカフェなんです(*´∀`)
(気持ちよすぎて、ヨダレたらして寝そう)
 

人気があるのも、うなずけます。

海ぶどうと、アグーの丼は、
そのボリュームと味に、ビックリして欲しい一品です。

瀬底島に渡る橋も、ちょーキレイですよ。

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]
住所:沖縄県名護市名護4607-41
tel:0980-52- 6348
[/deco_bg]

 

続いて紹介するのは、「カフェハコニワ」

緑の中の小径を入っていくと、隠れ家のようなカフェが現れます。
(犯罪者の隠れ家じゃないよ。)

オーナーがこだわった古民家と、沖縄にこだわった料理、お皿、
どれもに、癒されるはず。
 

海もいいけど、山も恋しい、
という自然派なあなたには、オススメです(*´∀`)

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]
住所:沖縄県国頭郡本部町字伊豆味2566
tel:0980-47-6717
営業時間:11:30~17:30
定休日:水曜・木曜
[/deco_bg]

 

さて、最後に古民家「大家(うふやー)」。

古民家好きで、すいませんね(^_^;)
 

こちらは、沖縄そばで有名なとこ。

夜もやっていますが、ちょっと高くなるので、気をつけて!!

 

どちらかと言うと、雰囲気重視で観光客向け。

人も多いので、行くなら早めに。

[deco_bg image=”paper1″ width=”400″]
住所:沖縄県名護市中山90
tel:0980-53-0280
営業時間:11時~17時、18時~22時
定休日:なし
[/deco_bg]

 

 
いかがでしたか?

どうぞ、子連れで、沖縄を充分に満喫してきて下さい(*´∀`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました